ノウハウ 「なぜ?」を考えて自分の知識を身につけアウトドアをもっと好きになろう! アウトドアをより好きになるために、そしてずっと好きであるために「なぜ?」を考えることはとても重要です。Why?ってやつです。ありふれたなぜを考え、解決していくことでより深くキャンプや登山を好きになれます。今回はアウトドアでの「なぜ」を考えることの重要性、考え方のコツを書いていきます。 2020.02.05 2020.06.04 ノウハウキャンプ初心者向け
ノウハウ 一番美味しいモノの食べ方!ぼくが絶品グルメに興味がなくなった理由! 美味しい料理はもちろんみんな大好きですよね!でも一番おいしいモノって何でしょう?好みとか言い出すときりがないのですが。ぼくは一番おいしいモノを食べる方法に気づいてしまい、高価で人気な絶品グルメへの興味がかなり薄れてしまいました。今回はぼくが思うおいしい食事の三大要素、一番おいしいモノの食べ方、行きついた先を紹介していきます。 2020.01.28 2020.06.04 ノウハウキャンプ初心者向け
道具 冬用テントのスノースカートは本当に必要?メリットデメリット考えた! テントの下についてるあのひらひら、そうスノースカート!冷気の侵入を防ぐためについているスノースカートですが、あればテント内が温かいですが汚れやすいのも事実。メリットデメリットどちらもあります。今回は冬用テントのスノースカートってほんとにいる?メリットデメリット、自作の仕方を書いていきます。 2020.01.27 2021.12.16 道具ノウハウキャンプ冬キャンプテント
ノウハウ 何故買う?キャンプ道具を買う理由を考えて無駄なく沼にハマる話! キャンプ道具を買う時に購入する理由を考えますか?なぜ買うのかを考えることで無駄なく道具をそろえていくことができます。今回はどんな買う理由があるのか、買わない理由があるのか、を考えて効率良くキャンプギア沼にハマるための考え方を紹介します。 2020.01.17 2020.07.17 ノウハウキャンプ初心者向け
ノウハウ 年越しハンモック泊キャンプでマシュマロを焼いてきた話! 2019~2020年の年越しを電波のない渓流でハンモック泊で焚き火をしながら一人ゆったりと過ごしてきました。キャンプのノウハウなんかをマシュマロを焼きながらゆるく書いていこうと思います。 2020.01.04 2020.08.04 ノウハウキャンプ冬キャンプハンモック
ノウハウ 冬キャンプ前に知っておきたい体を冷やす飲み物・温める飲み物! 冬キャンプあったかく過ごすために必要なものと言えば防寒着や暖房、そして飲み物です。飲み物には体を温める作用、冷やす作用があるものがあります。冬キャンプでは体を冷やす飲み物を避け、体を温める飲み物を飲むことで体の芯からポカポカ温めることができます、ではそれぞれ紹介していきます。 2019.12.04 2021.10.27 ノウハウキャンプ冬キャンプ
ノウハウ 十人十色なキャンプの目的を明確化して好きに特化するという考え方! こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です! キャンプと一概に言えないほどいろんなキャンパーがいる昨今。キャンプをする目的も多様化してきています。 ソロキャンパーでも食事重視な人、焚き火重視な人、UL重視な人、ブッシュク 2019.11.10 2020.08.17 ノウハウキャンプ初心者向け
ノウハウ 科学と根性で考える冬キャンプのために寒さに強くなる方法! こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です! なんで不思議ですが寒さに強い人っていますよね。 寒い地域に住んでいる人とか、日本にくる外国人とかです。 もし寒さに強くなる方法があるなら冬キャンプしやすくなっていいなあ 2019.10.31 2022.01.13 ノウハウキャンプ冬キャンプ
道具 年中キャンパーにオススメ!2つの寝袋で1年を快適に過ごす方法! 寝袋の選び方、からもう一歩踏み込んだ話をしていきます。 夏も冬も1年を通してキャンプをしているぼくが使う寝袋は2つです。いくつかの寝袋を使ってきましたが、個人的には今の使いまわし方が理想的だと思っているので、年中キャンパーが2つの寝袋を使いまわして快適に過ごす方法を紹介していきます。 2019.10.20 2022.01.14 道具ノウハウ寝袋キャンプ選び方冬キャンプ
道具 KAMMOKのギアスリングJoeyをレビュー!プチ改造で使いやすく! こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です! ハンモックの荷物を置く方法はいつも困りますが、いろんなハンモックメーカーが出しているギアスリングは最適な方法のひとつです。 KAMMOKはJoeyというギアスリングを出してい 2019.10.09 2021.03.30 道具ノウハウキャンプハンモック
道具 KAMMOKのROOsingleのレビュー!スリングも変更したので紹介! こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です! 少し前にKAMMOKのROOsingleを購入してましたが、なんだかんだレビューしてませんでした。 今回はROOsingleのスリングをenoのsun6のスリングに変更し、ツ 2019.10.08 2022.04.07 道具ノウハウキャンプハンモック
ノウハウ 元アウトドアショップ店員のぼくが賢い客になる方法を紹介! こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です! 昔アウトドアショップで販売店員をしていました。 いろんなアウトドアをするお客さんを接客をしていて思ってたことがありました。そう、「みんなもっとショップ店員と仲良くしたほうがい 2019.10.04 2020.12.19 ノウハウ初心者向けキャンプ
道具 氷点下20度想定の冬キャンプの服装!コツはレイヤリングと焚き火対策! 冬キャンプしたいけど寒そう、寒かった、何着ればいいの?そんな冬キャンプの服装で困ってる方多いのではないでしょうか。北海道でマイナス20度以下でも元気に冬キャンプをしているぼくが冬キャンプでのレイヤリング(重ね着)の基本、実際に着ているウェアの紹介、焚き火対策の方法を紹介していきます。 2019.09.12 2022.01.11 道具ノウハウキャンプ冬キャンプ
道具 焚き火調理の直火で使えるクッカー素材はどれかという話 結論から言うと「どんな鍋でも直火で使えます」。しかし向き不向きはあり、適した金属、適した用途があるのです。 今回は焚き火で調理をするときに使うクッカーの素材と形状での向き不向き、オススメなモノを紹介していきます。 2019.09.01 2022.01.06 道具ノウハウキャンプ選び方
ノウハウ 軽いは正義?ウルトラライトは目的ではなく手段であるということ! こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です! 認識の違いですが、「軽い道具買いましたウルトラライトです!」というのは少し違うように思います。とりわけ登山ではなく、キャンプではさらに認識が違います。 ぼくはウルトラライトは軽い道具のことではなく、アウトドアスタイルのことだと思っています、そんなチラシ裏に書くようなウルトラライトの話をしていきます。 2019.08.05 2020.06.07 ノウハウキャンプ
ノウハウ キャンプ場からのエクストリーム出社のススメ!コツと気を付けること! こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です! 全国1億人のブラックな職場の皆様ごきげんよう! ブラックで連休がないからキャンプに行けないなんて言ってないですか?安心してください。行けますよ! 今日はキャンプ場からの 2019.07.05 2020.10.22 ノウハウキャンプ
道具 チタンマグの保温用カップコジーの作り方!安くて簡単なのに効果は絶大! こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です! シングルウォールのチタンカップは直火にかけれて便利ですが、中身の冷えるのが早いというデメリットがあります。 また、結露がしやすく、熱いものを入れた時に持ちにくいという点も気に 2019.07.02 2021.09.24 道具ノウハウキャンプ
道具 キャンプギアに対してぼくが思っている個別の道具の価値観について! こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です! テントや椅子、テーブルやマット寝袋などキャンプでは衣食住がすべて詰まっています。 そんな道具に対する思いはみんなそれなりのものがあるのでは?と思うわけですが、今回はぼくの道具 2019.05.16 2020.06.07 道具ノウハウキャンプ