道具 冬用テントのスノースカートは本当に必要?メリットデメリット考えた! テントの下についてるあのひらひら、そうスノースカート!冷気の侵入を防ぐためについているスノースカートですが、あればテント内が温かいですが汚れやすいのも事実。メリットデメリットどちらもあります。今回は冬用テントのスノースカートってほんとにいる?メリットデメリット、自作の仕方を書いていきます。 2020.01.27 2020.10.21 道具ノウハウキャンプ冬キャンプテント
キャンプ アウトドア漫画オススメ15選!知識が身に付くキャンプ・登山マンガを紹介! ゆるキャン△を筆頭にキャンプや登山のアウトドア漫画はとても面白いですよね!僕ももちろん大好きです!なでしこが!とっつきやすくて読んで楽しく知識も身につくアウトドア漫画は必須科目。今回はぼくがオススメのキャンプや登山、外料理が見れるアウトドア漫画を紹介していきます! 2020.01.18 2021.04.12 キャンプ初心者向け
ノウハウ 何故買う?キャンプ道具を買う理由を考えて無駄なく沼にハマる話! キャンプ道具を買う時に購入する理由を考えますか?なぜ買うのかを考えることで無駄なく道具をそろえていくことができます。今回はどんな買う理由があるのか、買わない理由があるのか、を考えて効率良くキャンプギア沼にハマるための考え方を紹介します。 2020.01.17 2020.07.17 ノウハウキャンプ初心者向け
ノウハウ 年越しハンモック泊キャンプでマシュマロを焼いてきた話! 2019~2020年の年越しを電波のない渓流でハンモック泊で焚き火をしながら一人ゆったりと過ごしてきました。キャンプのノウハウなんかをマシュマロを焼きながらゆるく書いていこうと思います。 2020.01.04 2020.08.04 ノウハウキャンプ冬キャンプハンモック
道具 最低気温-5度の年越しバックパックハンモックキャンプの装備を紹介! 年越しキャンプをバックパックキャンプスタイルでハンモック泊でしてきました!最低気温は-5度。今回のキャンプで使ってきた持ち物と使い方、選び方をまとめて紹介していきます! 2020.01.03 2020.06.06 道具キャンプ選び方冬キャンプ
キャンプ 2019年のアウトドアを振り返り&2020年のキャンプ界隈を予想! 今年も残すところあと4日です。前半9ヶ月は仕事しながらのアウトドアライフ、後半3ヶ月は車旅を始めました。1年ですがまるで2年のような確変の年でした。では、この1年の自分のアウトドアライフの話を振り返り、来年の抱負と生意気にアウトドア界を予想するところまで書いていきましょう! 2019.12.27 2020.12.29 キャンプアクティビティブログ運営車中泊
キャンプ 初冬の西穂独標をクリスマスにテント泊ソロ登山をしてきた! 令和最初のクリスマス、みなさんはどこで誰と過ごしましたか?ぼく?ぼくは山でテント張った中に一人でしたよ。そうなるのも仕方がない、24~25日にかけてサイコーに天気がいい予報だったのですから。というわけで、冬の西穂独標をクリスマスにソロでテント泊登山してきたくりぼっちの話していきましょう。 2019.12.26 2020.06.06 キャンプアクティビティ冬キャンプ登山
キャンプ 冬の星空の楽しみ方!ギリシャ神話で覚える6つの星座! 冬は空気が澄んでいて星空がキレイに見える季節です。一等星が多く眺めてるだけでも楽しいですし、星座をつなげるのも楽しいです。ぼくのオススメはもちろん、ギリシャ神話とセットで楽しむ天体観測です。今回は6つの冬の星座、星座の見つけ方とそれにまつわるギリシャ神話の話、流星群のことも話していきます。 2019.12.17 2020.06.06 キャンプアクティビティ冬キャンプ星
道具 寝袋のコスパや寿命や選び方!後悔しないため知って欲しい事! キャンプ道具の中でも寝袋は高額な道具です。さらに選び方が難しく初めての寝袋選びは全くわからない状態になります。実際に使わないと使用感などもわからないですし、寝袋に求めるものもわかりません。正解がわからないのは仕方がないので今回は寝袋を選ぶ前に知っておいてほしいこと、寝袋のコスパ、自分にあった寝袋の選び方を書いていきます。 2019.12.11 2020.10.25 道具寝袋キャンプ初心者向け
キャンプ 死ぬまでにしてみたい冬キャンプスタイル!定番~変わり種15泊! 冬キャンプの良いところは夏以上の自由度の高さだと思っています。特に雪中キャンプは夏とは別物です。そんな雪を生かしたキャンプスタイルの紹介。死ぬまでにしてみたい冬キャンプの様々なスタイルを定番から変わり種までを考えてみたので紹介していきます。 2019.12.05 2021.03.12 キャンプ冬キャンプ
ノウハウ 冬キャンプ前に知っておきたい体を冷やす飲み物・温める飲み物! 冬キャンプあったかく過ごすために必要なものと言えば防寒着や暖房、そして飲み物です。飲み物には体を温める作用、冷やす作用があるものがあります。冬キャンプでは体を冷やす飲み物を避け、体を温める飲み物を飲むことで体の芯からポカポカ温めることができます、ではそれぞれ紹介していきます。 2019.12.04 2020.10.05 ノウハウキャンプ冬キャンプ
キャンプ 2019年11月車旅2ヶ月目の振り返り!山とグルメとうどんと 10月1日出発してもう12月です。すでに60日以上の旅となりました。今年もあと1ヶ月。日本列島全体的に秋が終わり、冬の気配が強くなってきています。振り返りですが、11月の走行ルート、登った山、行った場所、食べた物のことなどを書いていきます。 2019.12.03 2020.06.04 キャンプアクティビティ車中泊
キャンプ ソロキャンパーには暖房なし冬キャンプをオススメしたい4つの理由! 冬キャンプは寒いから暖房が絶対必要!ではないですよ。暖房器具はあったらうれしいですし、あるならそりゃあもちろん使います。あるものを使わないほど人間の意志は強くないです。しかし暖房を使わない、持っていかないメリットもあるわけです。とりわけソロキャンパーが暖房なしでキャンプをするメリットは大きい、そんな話を書いていきます。 2019.11.22 2020.10.12 キャンプ冬キャンプ
道具 USB充電式のカイロが現代人向けで使い勝手抜群でオススメ! こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です! 手ごろな値段で買える、USB充電式のカイロがモバイル時代を生きる現代人向きな暖かアイテムでした。アウトドアはもちろん普段使いでも便利です。 USB充電カイロの実際の使い勝手、... 2019.11.21 2020.06.07 道具レビューキャンプ冬キャンプ
ノウハウ 十人十色なキャンプの目的を明確化して好きに特化するという考え方! こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です! キャンプと一概に言えないほどいろんなキャンパーがいる昨今。キャンプをする目的も多様化してきています。 ソロキャンパーでも食事重視な人、焚き火重視な人、UL重視な人、ブッシュク... 2019.11.10 2020.08.17 ノウハウキャンプ初心者向け
道具 冬キャンプで履きたいスノーブーツのオススメ17足と選び方を紹介! 冬キャンプで真っ先に冷える部位は足先です。足元の防寒を制する者は世界を制すると誰かが言っていたような気がします。今回は、冬キャンプや冬のアクティビティで使いたいスノーブーツの選び方とオススメのモデルを紹介、そして靴下のオススメをしていきますよ! 2019.11.04 2020.06.07 道具キャンプ選び方冬キャンプ