2019年10月車旅1ヶ月目の振り返り!山、ご当地グルメのこと

キャンプ

こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です!

早いもので車旅を始めてから1か月経ちました。

東北の山々は紅葉も終わりすでに冬の姿に変わっていっているところです。

では、10月の間に走った道、行った場所のことを書いていこうと思います。

旅のきっかけはこちらから

www.zetuenlife.com

スポンサーリンク

移動の軌跡

細かいルート的には違いますが、ざっくりこんな感じというコースです。10月31日時点で仙台にいます。31日間での走行距離は2900㎞ほどという激遅ペースです。縦走している期間など車に乗らない日も多かったのはありますが、それでも激遅ですね。

ただ今回の旅の裏目標が「旅を急がない」なのでそんな意味では達成できていると言えるのではないでしょうか。

青森は滞在期間長かったですね。ずっと行きたかった仏ヶ浦に行けて満足したり、晴れた八甲田山に登りたくて待つ間に黒石のつゆ焼きそば食べたり、岩木山登っちゃったりしてました。

紅葉の奥入瀬渓流も見たかったのですが、ちょっとタイミング合わないのと渋滞が嫌で早めに見て満足してきました。

そして爪痕もまだ癒えない台風12号、これは青森の八戸辺りですごしていました。

東北の日本海側もダメージがありましたが青森はほとんど被害なしでした。ただ岩手などの山は倒木など増えていましたね。

f:id:zetuenlife:20191018135147j:plain

台風後には3年ほど前にできた岩手・八幡平・安比高原50kmトレイルを3泊4日で80㎞歩いてきました。かなりのロングコースですが標高差があまりなく安全で歩きやすいコースになっていて、天気が良かったこともあり最高のトレイルでした。

f:id:zetuenlife:20191101190934j:plain

田沢湖では気まぐれでしたが、一周20㎞ほどということで持ってきてたキックボードで一周してみました。これ以上の距離だとかなり大変ですが、20㎞なら問題なく行けますね。

途中に栗がたくさん落ちていて、それを拾い集めて茹でて向いて食べたりもしました。おかげで田沢湖の思い出が栗とキックボードです。辰子やクニマスは記録ではすごい薄くなってしまいました。

そして少し天気が良くない期間が続いたので岩手の渓谷や三陸海岸の岩を見て回る期間もありました。

f:id:zetuenlife:20191101191637j:plain

岩手の猊鼻渓では舟下りもしました。途中散策もあって90分ほどで往復するコースですが、船頭さんが一本の長い棒で漕いでいきます。巧みな棒さばきについつい見入ってしまいました。

冬は舟の上にコタツができたりと年中無休でやっているそうで、違う時期もまた来たいところですね。ただ海外のお客さんが多く少し騒がしくなっていました。

f:id:zetuenlife:20191101192214j:plain

そして少し話題になってすでに終了してしまいましたが、Amazone echo dotが999円の投げ売りセールしていたので購入してしました。

第三世代はコンセントでしか使えないので通常の車では導入が大変ですが、ソーラーもサブバッテリーシステムも組んでいるため気軽に導入できました。もう少し使い込んだら車中泊にオススメな道具としてレビューしたいです。

そして秋田、山形、宮城と回ってきて仙台まで1か月かけてやってきました。

ちなみに仙台ではちょうど10月31日のハロウィン当日だったので、アーケードで趣味のバルーンアートをしたりおやつを配ったりしながらトリックオアトリートをしていました。

200個あったおやつも全部配り切れて、楽しいハロウィンを送れました。

スポンサーリンク

登った山

f:id:zetuenlife:20191101194615j:plain

10月は日数としては19日間山に入っていたようですね。踏んだ山頂は34座ほどのようです。割とがっつり登れてて満足度高いです。

それにできるだけ好天の日と山を狙っているのもあったので土砂降りには当たっていないです。

ただ現在通ってきた地域ではテント泊のできる山がなかったため全部小屋泊だったのが少し寂しいところです。今後のルートではテント泊できる山も増えてくるので楽しみです!TFSのLibra2を山で張ってテストしたいんですよね!

10月に登った山は以下の通りです。

・北海道 蝦夷駒ヶ岳

・青森 縫道石山

・青森 大尽山

・青森 岩木山

・青森 八甲田山 1泊2日

・青森 南八甲田山

・秋田岩手 岩手・八幡平・安比高原50㎞トレイル 3泊4日

・岩手 姫神山

・秋田 森吉山

・秋田岩手 焼石岳

・岩手 早池峰山

・秋田山形 鳥海山 1泊2日

・山形 月山

・山形宮城 蔵王山

yamap.com

ぼくのYAMAPページでは全ルートのGPSログとブログやTwitterに出してない写真が出ています。良ければこちらも見てみてください。

スポンサーリンク

訪れたキャンプ場と山小屋

f:id:zetuenlife:20191101194730j:plain

キャンプ場には14泊、山小屋が4泊、残り12泊が車中泊ですね。

山に登るために登山口近くまで走ると都合よくキャンプ場が無かったりすると車中泊になってしまいます。またキャンプ場があっても遅い時間について受付時間を過ぎているということもあって入れないこともありました。

ただ無料のキャンプ場の場合は深夜に入ることも可能なのが嬉しいところで、無料キャンプ場の使用率が高かったです。

また日が短くなってきて6時日の出で、17時にはもう薄暗い状況です。観光や登山、車での移動をしていると日没前にキャンプ場につくのが難しいことが多いのもあります。

今後はもう少し山の比率を下げて、キャンプメインな日を増やしていこうかなと思っています。場所次第ではあるんですけどね。

f:id:zetuenlife:20191101195451j:plain

気温もだいぶ下がってきてハンモックのマットやアンダーキルトが必要な時期になってきました。

ぼくはOneTigrisの化繊のアンダーキルトしか持っていないですが今回の旅には持ってきていません。そのため色々工夫をして寒い時期のハンモック泊を乗り越えようと思っています。

その中で考えた一つが写真のギアスリングとハンモックの間に寝袋を挟む方法です。

割とありですが、小さいためお尻から背中位しか保温されないのでもっと寒い時期には使えないですね。また真下にしか保温力がないので側面も冷えます。

これならダウンハガー800ハーフレングス#3をチューブキルト状にしたほうが保温力高いですね。冬用の寝袋とマットはあるのでキルトなしでも乗り切れるのは去年実証済みなので困ることはないですが、新しいことを考えるのは楽しいです。

泊まったキャンプ場や山小屋は以下の通りです。

・函館 東大沼キャンプ場

・青森 野平高原キャンプ場

・青森 むつ矢立温泉キャンプ場

・青森 わかさぎ公園浜台キャンプ場

・青森 岩木山桜林公園キャンプ場

・青森 八甲田山 大岳鞍部避難小屋

・青森 酸ヶ湯キャンプ場

・岩手 八幡平 陵雲荘

・岩手 三ツ石山 三ツ石山荘

・岩手 焼走り野営場

・岩手 姫神山一本杉園地野営場

・秋田 田沢湖キャンプ場

・秋田 石倉沢キャンプ場

・岩手 つぶ沼園地キャンプ場

・岩手 河原の坊キャンプ場

・秋田 鳥海山 唐獅子平避難小屋

・山形 外山キャンプ場

・山形 いこいの森キャンプ場

スポンサーリンク

食べたご当地グルメ

ご当地スーパー

f:id:zetuenlife:20191101203708j:plain

旅前は思わなかったですが、各県でのご当地スーパーでのご当地品を探すのが楽しいです。「ご当地 スーパー 〇県」でよく検索してます。

青森ならイギリスパンや玉子豆腐、リンゴの種類。

山形ならパインサイダーや玉こんにゃく、納豆汁の素、ひっぱりうどん等。各県の県民性がスーパーに出ているのが面白いです。

地元民は当たり前だけど県外民からは理解できないようなスーパー事情ですね。

ぼくの地元な北海道なら、焼きそば弁当やカツゲン、ガラナ、めんみ、札幌クラシックなどですね。道民には焼きそば弁当がなくなってペヤングになってるのは軽いショックがあります。

B級グルメ

B級グルメは麺類を多く食べました。

青森の中みそラーメン。せんべい汁。

秋田の横手焼きそば。きりたんぽ。稲庭うどん。

岩手のじゃじゃ麺。奥州はっと。

山形のどんどん焼き。冷たい肉そば。等

f:id:zetuenlife:20191101202135j:plain

一番おいしかったのは岩手県大船渡市で食べたさんまら~めんです。

大船渡と言えば本州一のサンマの漁獲量があります。日本一は北海道です。

みりん干しにしたサンマを一匹丸々入っているラーメンで、丼からはみ出ていて視覚的にも楽しいです。そして注文が入ってから南部鉄器でサンマを焼いているというのも魅力。

スープは薄い醤油ベースですが、食べ進めていくと崩れたサンマの身がスープに溶けだして味が変わっていきます。

シンプルながらどちらも殺さずにラーメンとサンマを同時に楽しめる、そんなご当地ラーメンでした。丼が小さく食べにくいというのが唯一のデメリット。また食べたい!

f:id:zetuenlife:20191101202956j:plain

そして一番微妙だったのが青森県黒石市のつゆ焼きそば

Twitterでも微妙さに感動してるので、つまりそういうことです。

B級グルメとしてみるなら満足度が高いですが、おいしいご当地グルメを食べに行くとなると微妙になってしまう。つまり美味しくはない。そんなつゆ焼きそば。

ただぼくの求めてるB級グルメってこのなんで作っちゃったのそれ!なものなので満足度が高かったのも事実です。

今後もこんなもの食べていきたいです!

今後の方針

ブログ

嬉しいことにブログのPVは右肩上がりで伸びています。

10月も11記事更新できていて、旅中でもある程度書いていけるなと思ってます。

冬記事を中心に増やしつつ、寝袋、ハンモックなどピンポイントなニーズにこたえる記事も書いています。

今後はキャンプ場を毎日のように使えるメリットを生かして、レビュー記事や初心者向けの記事も増やしていきたいと思っています。

f:id:zetuenlife:20191101210224j:plain

1か月も旅をしているとすでに気持ちも体も旅人仕様になってきてお風呂も数日はいらなくても気にならないですし、人にも会わないので同じ服を数日着て過ごして、早寝早起きになり、毎日よく歩いてますし健康度が高いです。

今後の進行としてはさらに福島、山形、新潟、群馬と南下して進んでいくことになると思います。

すでに積雪の始まってる山もあり、11月はさらに冬になっていくと思います。降り始めは装備選びが難しくなるため夏装備、冬装備どちらも持っていくことになるなど難易度があがってきそうです。

ただ安全第一で悪天候や積雪状況など危険な場合は山に登らないようにしようと思っています。

山に行けない分はキャンプやグルメ、観光しながら遊んでようかなと。楽しさ重視の旅で行きます。

急ぐ旅でもあるまいし!

まとめ

正直毎日が楽しくてしょうがないです。求めていたものを得ているような感じです。

明日何があるのかわからない、どこにいるのかもわからないそんな変化の大きい毎日が魅力です。いつまでも旅をしていたいと思ってしまう自分がいますね。

www.zetuenlife.com

www.zetuenlife.com

www.zetuenlife.com

スポンサーリンク

コメント